2019-01-28 (月)
| 小野〇の日記 |
総社にある古民家レストランに行ってきました
最近は古民家カフェが人気でいろいろなところへ行ってきましたが、昔懐かしい風景のところにある韓国料理ということで楽しみでした。
思わずただいまと言ってしまいそうなたたずまいにワクワクしましたが、お店の雰囲気は落ち着いていてゆっくりと食事が楽しめました。

お店のイチオシは野菜たっぷりのビビンバだったのですが、寒かったので温かい物をと思いクッパをいただきました。

お店の方からスープが減ったらご飯を入れて召し上がってくださいと説明があったのですが、熱くてなかなか飲めなくて、気が付いたらご飯が半分ほどに減ってしまいました。
でも、そのあとにご飯や写真のキムチなども一緒に混ぜていただいたらとてもおいしかったです。
今度は ビビンバを食べに近いうちにもう一回行ってみます

最近は古民家カフェが人気でいろいろなところへ行ってきましたが、昔懐かしい風景のところにある韓国料理ということで楽しみでした。
思わずただいまと言ってしまいそうなたたずまいにワクワクしましたが、お店の雰囲気は落ち着いていてゆっくりと食事が楽しめました。

お店のイチオシは野菜たっぷりのビビンバだったのですが、寒かったので温かい物をと思いクッパをいただきました。

お店の方からスープが減ったらご飯を入れて召し上がってくださいと説明があったのですが、熱くてなかなか飲めなくて、気が付いたらご飯が半分ほどに減ってしまいました。
でも、そのあとにご飯や写真のキムチなども一緒に混ぜていただいたらとてもおいしかったです。
今度は ビビンバを食べに近いうちにもう一回行ってみます

2019-01-24 (木)
| 稻〇の日記 |
最近、一番多い相談はなんといっても人手不足の相談です。
正直なところ、今の日本の構造上の問題なので、対策にも限界があるのだと思います。
人材採用に知恵を絞るというよりは、特に中小企業の場合は組織・業務内容・取引先の見直しが必要になってくるのではないでしょうか。
経営者の判断になってくるのですが、これからは今までと違う事業戦略が求められるでしょう。
我々税理士事務所もです。
これから確定申告が始まりますが、先を見据えた経営が今まで以上に必要になるでしょうね・・・。
正直なところ、今の日本の構造上の問題なので、対策にも限界があるのだと思います。
人材採用に知恵を絞るというよりは、特に中小企業の場合は組織・業務内容・取引先の見直しが必要になってくるのではないでしょうか。
経営者の判断になってくるのですが、これからは今までと違う事業戦略が求められるでしょう。
我々税理士事務所もです。
これから確定申告が始まりますが、先を見据えた経営が今まで以上に必要になるでしょうね・・・。
2019-01-23 (水)
| 稻〇の日記 |
最近、クライアントや知人から〇〇を紹介してください、と言われることが多くあります。
社労士、弁護士、司法書士、銀行、不動産会社、保険会社、M&Aなどなど。
感覚的には週に2~3件くらいでしょうか。
私自身あまり人脈があるわけではないですが、信頼できる人と密度の高いお付き合いをし、いいご紹介ができると嬉しく思います。
ただし、紹介先との相性とかもあるのでうまくいかないこともあります。
例えばホームページの制作会社や広告会社のご紹介は、うまくいかないことが多く、その手のジャンルは私の人脈は弱いのでしょうね~。
社労士、弁護士、司法書士、銀行、不動産会社、保険会社、M&Aなどなど。
感覚的には週に2~3件くらいでしょうか。
私自身あまり人脈があるわけではないですが、信頼できる人と密度の高いお付き合いをし、いいご紹介ができると嬉しく思います。
ただし、紹介先との相性とかもあるのでうまくいかないこともあります。
例えばホームページの制作会社や広告会社のご紹介は、うまくいかないことが多く、その手のジャンルは私の人脈は弱いのでしょうね~。
2019-01-22 (火)
| 稻〇の日記 |
本日、医療法人関係の仕事で市役所(保健所)に行ったところ、市役所敷地内で岡山産いちごの即売会をしていました。

頑張っているスタッフへと、複数パック箱買いの大人買いをしました。
スタッフの皆さんは、事務所でいちごを食べず「家族にも食べさせてあげたい」とのことで持って帰ってしまったのですが・・・
私自身まだ食べていないのですが、見てのとおりサイズが大きな見事ないちごでした!!

頑張っているスタッフへと、複数パック箱買いの大人買いをしました。
スタッフの皆さんは、事務所でいちごを食べず「家族にも食べさせてあげたい」とのことで持って帰ってしまったのですが・・・
私自身まだ食べていないのですが、見てのとおりサイズが大きな見事ないちごでした!!
2019-01-18 (金)
| 小〇の日記 |
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
とうとうこの日が来ました。
相棒のパジェロミニとお別れです。
大学時代に中古で買いましたが、前オーナーが5年、私が11年の合計16年頑張ってくれました。
色々思い出が詰まってます。
大学時代は、富山から茨城まで吹雪の中運転して帰省しました。
サービスエリアで車中泊もしました。
首都高もレインボーブリッジも運転しました。
東尋坊も白川郷も行きました。
就職した時は、吹雪で高速道路が封鎖される中運転しました。
見た目はまだまだ行けそうですが、雪国での使用が長かったため内部は寿命が近づいていたようです。
お疲れ様でした、パジェロミニ。

とうとうこの日が来ました。
相棒のパジェロミニとお別れです。
大学時代に中古で買いましたが、前オーナーが5年、私が11年の合計16年頑張ってくれました。
色々思い出が詰まってます。
大学時代は、富山から茨城まで吹雪の中運転して帰省しました。
サービスエリアで車中泊もしました。
首都高もレインボーブリッジも運転しました。
東尋坊も白川郷も行きました。
就職した時は、吹雪で高速道路が封鎖される中運転しました。
見た目はまだまだ行けそうですが、雪国での使用が長かったため内部は寿命が近づいていたようです。
お疲れ様でした、パジェロミニ。

2019-01-16 (水)
| 徳〇の日記 |
先日、今年一発目の脱出へ行ってきました。

岡山シンフォニーホールで行なわれた「最終兵器工場からの脱出」です。
見事に脱出成功で、シンフォニーホールでの連敗は4でストップ。
参加した回は14チーム中4チーム成功だったので、3割弱と成功率高めの公演でしたが、やはり成功すると気持ちいいですね!

岡山シンフォニーホールで行なわれた「最終兵器工場からの脱出」です。
見事に脱出成功で、シンフォニーホールでの連敗は4でストップ。

参加した回は14チーム中4チーム成功だったので、3割弱と成功率高めの公演でしたが、やはり成功すると気持ちいいですね!

2019-01-15 (火)
| 小〇の日記 |
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
ちょっと遅くなりましたが、この連休で新年1本目走ってきました。
前回からちょっと間が空いてしまったのと、年末年始でやや体重増加の影響もあり抑えめに。
走り始めは寒かったですが、終わるころにはぽかぽかです。
今年も1年通して楽しく走ります。

ちょっと遅くなりましたが、この連休で新年1本目走ってきました。
前回からちょっと間が空いてしまったのと、年末年始でやや体重増加の影響もあり抑えめに。
走り始めは寒かったですが、終わるころにはぽかぽかです。
今年も1年通して楽しく走ります。
