2018-02-28 (水)
| 寺〇の日記 |
昨年から流行っている<チーズダッカルビ>を作ってみました
本物の味は知らないのですがクッ○パッ○を参考に
想像していた味でしたが、チーズでかなりまろやかになりました。
私はもっと辛い方が好みですが、娘には丁度良かったようです

野菜高騰の冬にも、優秀な鍋だと思います~

本物の味は知らないのですがクッ○パッ○を参考に

想像していた味でしたが、チーズでかなりまろやかになりました。
私はもっと辛い方が好みですが、娘には丁度良かったようです


野菜高騰の冬にも、優秀な鍋だと思います~

スポンサーサイト
2018-02-27 (火)
| 小野〇の日記 |
節分を過ぎたら飾ろうと毎年思うのですが、ついつい延びてしまい、週末にやっと飾ることができました。
小学生のころは友達を招いてお雛祭りパーティーをしていましたが、中学生ともなると部活が忙しかったりと、友達が家に来ることは全くなくなりました。
なぜか、毎朝おひなさまに手を合わせる娘をみて何かが違うとは思いながら見ていますが、これからも毎年頑張って飾り続けて、娘の成長を楽しみたいと思います。

小学生のころは友達を招いてお雛祭りパーティーをしていましたが、中学生ともなると部活が忙しかったりと、友達が家に来ることは全くなくなりました。
なぜか、毎朝おひなさまに手を合わせる娘をみて何かが違うとは思いながら見ていますが、これからも毎年頑張って飾り続けて、娘の成長を楽しみたいと思います。

2018-02-22 (木)
| 稻〇の日記 |

細かい内容が明らかではないですが、どうなんでしょうね。
今日も顧問先で「経営力向上計画認定申請書」等を作成してきましたが、「認定支援機関」としての業務というよりは税理士業務の一部として仕事しています。
「認定支援機関」の多くは税理士が占めていますが、そもそも税理士は日常業務で認定支援機関業務を行う機会も多いので、更新制ではなく、むしろ自動付与でもいいような気もしますが・・・。
2018-02-14 (水)
| 小野〇の日記 |
タウン情報誌に薬膳ハーブティのお店がオープンした記事が掲載されているのを見て行ってきました。
数人で決まったテーマにそったハーブティについての教室か、カウンセリングを受けて自分の体調に合わせたハーブティを調合してもらう教室の二種類のコースがあったので、今回はカウンセリングを受けてのコースで参加させていただきました。
カウンセリングの前にウェルカムハーブティとドライフルーツやナッツをいただいてから、自分の体調と向き合い気になる症状に適したハーブを調合して煎れてもらったのですが、なんだか体が軽くなるような感じがしました。
調合された茶葉は自宅でも飲めるようにいただいたので、休日に一息つくときに楽しみたいと思います。

数人で決まったテーマにそったハーブティについての教室か、カウンセリングを受けて自分の体調に合わせたハーブティを調合してもらう教室の二種類のコースがあったので、今回はカウンセリングを受けてのコースで参加させていただきました。
カウンセリングの前にウェルカムハーブティとドライフルーツやナッツをいただいてから、自分の体調と向き合い気になる症状に適したハーブを調合して煎れてもらったのですが、なんだか体が軽くなるような感じがしました。
調合された茶葉は自宅でも飲めるようにいただいたので、休日に一息つくときに楽しみたいと思います。

2018-02-11 (日)
| 稻〇の日記 |

新しく電卓を購入しました(一番右のやつです)。
左の2つは約20年前に購入したもの。
税理士試験では、万が一電卓が壊れた時の為に電卓を2つ持っていっていたので、同じものが2つあります。
当時5年保証で@1万円くらいした電卓ですが、何度か落としたりもしましたがいまだに現役です。
今回、応接用に新しく電卓を購入しました。
20年前のものと同じくらいの値段・グレードのものだと思いますが、若干サイズが大きくなっていて、たまに押し間違えが発生します。
電卓は商売道具なので、愛着がわきますね。
2018-02-07 (水)
| 稻〇の日記 |
事務所の消耗品はネット通販で購入する機会が多いのですが、最近はもっぱらAmazonで購入しています。
理由は単純で、多くの商品が安くて、しかも届くのが早いから。
商品によっては注文してから24時間以内に商品が届きます。
消耗品のようなモノを売っている会社にとっては、品質が同じものを売る訳なので、付加価値がないとネット通販は脅威になります。
店舗に文房具を購入しに行って探している時間を考えれば、多少配送料がかかってもネット通販で購入したほうがいいケースも多々あります。
我々税理士事務所の提供している商品は、モノではなくサービスなので、同じ料金=同じ品質ではないことが一般的だと思います。
そういう意味では、価格とサービス内容・品質のバランスの見極めが、売り手買い手ともに重要です。
試行錯誤しながら日々経営をしていくしかありません。
確定申告をしながら、息抜きをしつつ、いろいろ考え事をしています
理由は単純で、多くの商品が安くて、しかも届くのが早いから。
商品によっては注文してから24時間以内に商品が届きます。
消耗品のようなモノを売っている会社にとっては、品質が同じものを売る訳なので、付加価値がないとネット通販は脅威になります。
店舗に文房具を購入しに行って探している時間を考えれば、多少配送料がかかってもネット通販で購入したほうがいいケースも多々あります。
我々税理士事務所の提供している商品は、モノではなくサービスなので、同じ料金=同じ品質ではないことが一般的だと思います。
そういう意味では、価格とサービス内容・品質のバランスの見極めが、売り手買い手ともに重要です。
試行錯誤しながら日々経営をしていくしかありません。
確定申告をしながら、息抜きをしつつ、いろいろ考え事をしています
