2021-03-03 (水)
| 小○〇の日記 |
すっかり忘れていたお雛様を週末に飾りました

小さい頃はお雛様の前にチョコンと座って拝んでいた娘もこの夏で18歳です。
相変わらず、思わず拝みたくなるといって今でも手を合わせている姿に笑ってしまいます。
3月いっぱいは片づけないで飾っておくので、しっかり毎日拝んで、幸せになってほしいものです


小さい頃はお雛様の前にチョコンと座って拝んでいた娘もこの夏で18歳です。
相変わらず、思わず拝みたくなるといって今でも手を合わせている姿に笑ってしまいます。
3月いっぱいは片づけないで飾っておくので、しっかり毎日拝んで、幸せになってほしいものです

スポンサーサイト
2021-02-27 (土)
| 水〇の日記 |
普段は比較的早く帰れるホワイト事務所なのですが、さすがに確定申告の時期だけは残業することが多くなります。
一応自炊をしているのですが、帰る時間によっては食事を作るのが面倒になることもあり、コンビニのお弁当などを食べています。
普通のお弁当も十分おいしいのですが、たまたま何かのテレビ番組でコンビニのなべ焼きうどん特集していたので、つられて何気なく買って食べてみたらとてもおいしくてびっくりしました。
なべ焼きうどんだけでは足りない時には、ご飯と卵で簡単雑炊も作れてしまうのでボリュームもバッチリです!
今年の確定申告が終わるまでは、お世話になりそうな予感です
一応自炊をしているのですが、帰る時間によっては食事を作るのが面倒になることもあり、コンビニのお弁当などを食べています。
普通のお弁当も十分おいしいのですが、たまたま何かのテレビ番組でコンビニのなべ焼きうどん特集していたので、つられて何気なく買って食べてみたらとてもおいしくてびっくりしました。
なべ焼きうどんだけでは足りない時には、ご飯と卵で簡単雑炊も作れてしまうのでボリュームもバッチリです!
今年の確定申告が終わるまでは、お世話になりそうな予感です

2021-02-22 (月)
| 小○〇の日記 |
日曜日にお墓参りへ行った帰りに梅の花をみてきました

まだ満開ではなかったけれど、赤や白のしだれ梅がとてもきれいでした。

久しぶりにお天気の中で外出し、梅の花で日頃の疲れも吹き飛んでいました。
確定申告は始まったばかりだけど、心身ともに癒されたので無事に繁忙期を乗り越えたいと思います


まだ満開ではなかったけれど、赤や白のしだれ梅がとてもきれいでした。

久しぶりにお天気の中で外出し、梅の花で日頃の疲れも吹き飛んでいました。
確定申告は始まったばかりだけど、心身ともに癒されたので無事に繁忙期を乗り越えたいと思います

2021-02-11 (木)
| 稻〇の日記 |
本日は、相続税申告の依頼で相続人の方との面談でした。
相続人の話がちょっと違う方向に行ってしまったりして話が脱線しそうになった際、私が話を戻そうとしたところ、女性の相続人から「女性は話が長くてすみません・・・」と。
私はそのような気持ちは全くなかったのですが、時間が12時を過ぎている状況でお話ししたいことが半分もできていないことで、少し話をさえぎってしまったと思いました。
よくよく考えると、脱線した話にも重要な話はあったと思い、事務所に戻ってからかなり反省をしました。


相続人の話がちょっと違う方向に行ってしまったりして話が脱線しそうになった際、私が話を戻そうとしたところ、女性の相続人から「女性は話が長くてすみません・・・」と。
私はそのような気持ちは全くなかったのですが、時間が12時を過ぎている状況でお話ししたいことが半分もできていないことで、少し話をさえぎってしまったと思いました。
よくよく考えると、脱線した話にも重要な話はあったと思い、事務所に戻ってからかなり反省をしました。


2021-02-09 (火)
| 稻〇の日記 |
本日はメールマガジンの第112号を読者の方に配信させて頂きました。
メールマガジンも日々改良を重ね、試行錯誤しながらもうすぐ10年になります。
メールマガジンは賛否両論あるので、毎年ごとに続けるかどうかを迷っているのですが、気が付けばもうすぐで10年になりそうです。
事務所のPRでもありますが、お客様に少しでもお役に立ちたいという初心を忘れず配信しているつもりです。
お世話になっているコンサルの人は、長年続けていたメルマガをやめたそうなのですが、いろいろな趣旨や理由があると思います。
情報発信もSNSなどいろいろな方法がどんどん出てきているので、私も今後どのようにするか迷っているところです・・・。
メールマガジンも日々改良を重ね、試行錯誤しながらもうすぐ10年になります。
メールマガジンは賛否両論あるので、毎年ごとに続けるかどうかを迷っているのですが、気が付けばもうすぐで10年になりそうです。
事務所のPRでもありますが、お客様に少しでもお役に立ちたいという初心を忘れず配信しているつもりです。
お世話になっているコンサルの人は、長年続けていたメルマガをやめたそうなのですが、いろいろな趣旨や理由があると思います。
情報発信もSNSなどいろいろな方法がどんどん出てきているので、私も今後どのようにするか迷っているところです・・・。
2021-02-08 (月)
| 稻〇の日記 |
今日は月曜日でした。
月曜日ってどうも苦手です。
いろいろ日曜日の過ごし方を工夫していますが、どうも月曜日になると仕事の調子が悪い。
生活リズムって大事ですね・・・。
日曜日に極端に変な過ごし方をしているわけではないのですが、規則正しく生活するのが一番のようです。
月曜日はどうも本調子になれませんが、明日からは改めて気合入れて頑張りたいです。
月曜日ってどうも苦手です。
いろいろ日曜日の過ごし方を工夫していますが、どうも月曜日になると仕事の調子が悪い。
生活リズムって大事ですね・・・。
日曜日に極端に変な過ごし方をしているわけではないのですが、規則正しく生活するのが一番のようです。
月曜日はどうも本調子になれませんが、明日からは改めて気合入れて頑張りたいです。